お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5542円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日13:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 2 点 112,000円
(871 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月25日〜指定可 お届け日: (明日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
50,000円
11,500円
9,999円
11,067円
10,000円
15,600円
☆購入前ご相談を!3人乗りEVトゥクトゥク
600,000円
厳選株 地植え レア ユッカ リネアリフォリア Yucca linearifoliaリネアフォリア リネアリス ドライガーデン ガーデニング 庭
10,050円
福島県 いすゞ エルフ ダンプ 4WD 機関良好!
2,300,000円
IKEAのキッチンカウンター
9,600円
未使用品*arts&science 緑スクエアボストンバッグ
32,980円
ユーキャン 咲きおり 手織り講座 クロバー 手織り機
20,000円
(181)フランス書院文庫 官能小説 大人の小説 鬼頭龍一 牧村僚 など 73冊まとめ売り
31,000円
希少 慎徳堂製 大皿
42,000円
Palit(パリット) GeForce RTX 4070 Ti GameRock Premium 12GB / NED407TS19K9-1045G / グラフィックボード
110,000円
がまかつ がま磯 FX ハイ.カーボンロッド磯竿
112,000円
カートに入れる
銃砲刀剣類登録証番号 秋田 第17914号
種別 脇差
長さ 45.7センチ
反り 1.2センチ
目くぎ穴 1個
元幅約2.4センチ 元重約0.6センチ
先幅約1.8センチ
銘文 無銘(備前家助)特別貴重刀剣認定書付
備前古刀の名工の「備前家助」の小太刀です。特別貴重刀剣認定書付きで、白鞘入り
です。刀身は棒樋の入った鎬造りで乱れ刃紋です。茎にまで棒樋の入った形状で、
太刀をそのまま小さくした小太刀の形です。小太刀の脇差で、南北朝時代や室町初期
に多い形をしています。刃中には働きが見られ金線などが見られます。光をかざすと
映りのようなものも見えますので古い時代の古刀期の備前刀の特徴が表れています。
スレはありますが、刃こぼれや刃切れや錆はありません。
室町後期の数打ちと違い、古い時代の備前刀の良さが十分味わえる一振りです。
昔の武将から縁起のいい刀匠とされ、家を助ける(家を守る)刀として一家の護り刀
(家宝刀)として人気がありましたので、是非、御家の家宝としていかがでしょうか?
備前家助
古刀 室町時代初期 (応永頃/1394~27)備前
初代の家助は畠田守家の子で文永(1264~75)頃の刀工と伝えているが、在銘には応永を
遡るものはなく、応永三(1396)年紀が初見である。家助は「応永備前」と称される刀工
の一人であるが、応永備前と言えばまず盛光・康光の両工が代表であって、この両工に
続いて聞こえている刀工が家助である。古来より家助は「家を助く」とされ、縁起良い
銘とされる延寿や寿命などと同じく武家で珍重されてきた。
応永備前は、一説にいわく名刀・備前長船鍛冶の最後の花が咲いた時代とされる。平安
時代の高尚優美な古備前や、鎌倉初期の勇壮華麗な番鍛冶の作品、あるいは一文字をは
じめ光忠・長光・景光などの長船初期の比類なき作柄を手本として、祖先の名刀を再現
しようと狙ったのが、この応永備前の刀工たちである。その復古主義的な作風は、それ
より時代を下った作品に比べると別段の品格と技量の高さを示している。また、応永年
間は太刀・刀が同居した時代であり、以降刀が隆盛する時代へと変遷していくなかで応
永備前鍛冶が中心的な役割を果たしたことは大変に意義深い。
戦国時代の武将「松平親信」(まつだいらちかのぶ:岩津松平家)の愛刀と言われてい
ます。のちに、桜井松平家に伝来した、備前長船家助の刀もあり、名工として有名です
また、備前長船家助は、大宮盛景門人と伝わっている小反り派に属する名工です。「小
反り派」とは、大流派に属さず個人作家として作刀した一派のこと。家助の作風は、室
町初期、応永年間の備前から始まる腰開きの刃文に棒映り立つ華やかな刃文で、見所の
多い名刀。斬れ味でも良業物となっています。
※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。
よろしくお願いします。
Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].